Loading...

田中 雅樹TANAKA Masaki

ガラスプログラム・非常勤講師

Ceramic, Glass, and Metal Works 多摩美術大学工芸学科 教員紹介

田中 雅樹TANAKA Masaki

ガラスプログラム・非常勤講師

portrait

田中 雅樹 / TANAKA Masaki

略歴

  • 1982

    神奈川県(横浜市)生まれ

  • 2005

    多摩美術大学工芸学科 ガラス専攻 卒業

  • 2006

    神戸芸術工科大学 造形表現学科 現代クラフト専攻 実習助手(–2010.3)

  • 2010

    富山ガラス造形研究所 助手(–2013.3)

  • 2013–

    千葉県富津市のアトリエにて制作

  • 2023–

    多摩美術大学工芸学科 非常勤講師

個展

  • 2005

    ギャルリーパリ (横浜)

  • 2006

    Gallery北野坂 (神戸)

  • 2008

    PRIDE of M (神戸)

  • 2009

    Art Space はね (東京)

  • 2010

    「ガラスの仕事」Gallery北野坂 (神戸)
    「どこかの部品」ギャルリーパリ (横浜)

  • 2011

    創造ギャラリー茘(神奈川)

  • 2013

    「カタチのコト」(Arts & Crafts Gallery 日向堂/東京)
    「ガラスの表情」(ギャルリーパリ/横浜)
    「どこかの部品」(Gallery北野坂/神戸)(*2006、2010)

  • 2014

    「オブジェとうつわ」(SAN-AI gallery/東京)
    「ガラスの表情」(創造ギャラリー茘/神奈川)

  • 2015

    「STILL LIFE」(プリズムプラス/東京)

企画・グループ展

  • 2002

    「Winter Present」 国営昭和記念公園(立川市)/(光学ガラス断材を再利用した灯りのオブジェ制作)

  • 2003

    「Glass Printing Exhibition」 ガラス版画4人展 ギャラリー早蕨(名古屋市)
    「えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト」(東京)
    BILD-WERK FRAUENAU (ドイツ)ワークショップ 参加

  • 2004

    「アレコレテン」公開制作・ガラス作品4人展(富山県福野町アートフェスタ)
    紙おさえ展(新宿OZONE)
    BILD-WERK FRAUENAU (ドイツ)ワークショップ 参加

  • 2005

    卒業制作展(青山スパイラルガーデン)
    恋するインテリア展 part4(新宿OZONE/ギャルリーパリ)
    「multiple-器の展覧会」SAN-AI Gallery(東京)
    多摩美術大学チャリティー小品展

  • 2006

    現代アートとインテリア展(新宿OZONE/ギャルリーパリ)

  • 2007

    箱(Gallery北野坂/神戸)

  • 2008

    横浜アート&ホームコレクション(ギャルリーパリ/横浜)

  • 2010

    「Permanent Exhibition」(Art Space はね/東京)
    生花作家協会展 草月流作家と共作(市民プラザギャラリー/富山)
    Kiln Class Groupe exhibition(milestone art works/富山)
    「Toyama Glass × One 2010」(市民プラザギャラリー/富山)
    田中雅樹・今井茉里絵 二人展(北陸銀行小展示スペース 富山市役所出張所)

  • 2011

    The 71st Tokyo International Gift Show(東京ビックサイト/富山ガラス工房より)
    RUN 富山ガラス造形研究所キルンクラス展(milestone art works/富山)
    「SHAPE カタチ」田口史樹・田中雅樹 展(Gallery Shop Si/神戸)

  • 2012

    ティーポット・急須 展(Gallery北野坂)
    富山ガラス造形研究所 教員作品展(マリエ富山 5F アートギャラリー)
    そうだ手紙を書こう(ナノリウム/山梨)
    富山アートフェア2012(富山美術倶楽部)
    ガラスの日々 富山ガラス造形研究所キルンクラス展(milestone art works/富山)
    雪と氷(群馬県立館林美術館/中谷宇吉郎 雪の科学館収蔵作品より)
    次世代を担うガラス作家展(桜塚ギャラリーannex/大阪)

  • 2013

    ガラスの変貌Ⅲ(多治見市文化工房 gallery VOICE/岐阜)
    Rich Seacons(Orie Art Gallery/東京)

  • 2014

    -SHELVES- 小オブジェ展(Orie Art Gallery/東京)
    神戸アートマルシェ(神戸メリケンパークオリエンタルホテル/Gallery Shop Siより)

  • 2015

    雪のデザイン賞寄贈作品 展(中谷宇吉郎 雪の科学館/石川)
    夏のうつわ 展(現代陶芸 寛土里/東京)
    日日ノ描片(ギャラリーにしかわ/京都)
    connection神戸芸術工科大学ガラスコース10周年記念展(GALLERY北野坂/神戸)
    おやつの時間・食事の時間(Glass Gallery SUMITO/茨城)
    タマビガラス−キラキラ★ワクワク★ドキドキ−(多摩美術大学美術館/東京)
    ホテルセトレ舞子・神戸にて展示(gallery shop Siより/神戸)

  • 2016

    ふたのあるかたちⅢ(ギャラリーにしかわ/京都)
    三つ眼展(KOMAGOME 1-14 cas/東京)、他

受賞歴

  • 2005

    第二回かわさき現代ガラス展 グランプリ

  • 2006

    第44回 兵庫工芸展 兵庫県文化芸術協会賞(公募の部)

  • 2007

    第45回 兵庫工芸展 神戸新聞社賞(公募の部)
    第4回 雪のデザイン賞 銀賞(中谷宇吉郎 雪の科学館/収蔵)

  • 2012

    茶の湯の現代 -用と形- 展 入選(菊池寛実記念 智美術館)

  • 2020

    第10回 雪のデザイン賞 奨励賞(中谷宇吉郎 雪の科学館)

収蔵/設置

  • 富山市ガラス美術館(富山)

  • 中谷宇吉郎 雪の科学館(加賀)

  • 三宮ミュージアムタワー(神戸)

  • 神戸市立医療センター中央市民病院(神戸)

  • 串本町立病院(和歌山)

書籍/掲載/紹介

  • New Glass Review 34(Corning Museum of Glass/USA)

  • 家庭画報2月号(2015年12月28日発行/目次挿絵として)

  • NHK BS プレミアム イッピン「アイデアが止まらない!〜千葉 ガラス製品〜」(2018年放送)

  • 別冊炎芸術「ガラス工芸家100人––現代日本の精鋭たち」2021年刊行/阿部出版