Loading...

池本 一三IKEMOTO Kazumi

ガラスプログラム・教授

Ceramic, Glass, and Metal Works 多摩美術大学工芸学科 教員紹介

池本 一三IKEMOTO Kazumi

ガラスプログラム・教授

池本 一三 / IKEMOTO Kazumi

略歴

  • 1954

    京都府生まれ

教育歴

  • 1978

    京都市立芸術大学美術学部西洋画学科卒

教授歴

  • 1990

    多摩美術大学立体デザイン科非常勤講師

  • 1991

    南オーストラリア教育大学(アデレード)招待作家
    キャンベラ美術学校、シドニー美術学校で講演

  • 1992

    富山ガラス造形研究所と金沢卯辰山工房で講演

  • 1992

    富山ガラス造形研究所講師(〜1997)

  • 1994

    新島ガラスセンターでワークショップをする

  • 1997

    多摩美術大学工芸学科助教授(現職)

  • 2004

    urban glass(new york)でワークショップをする

  • 2006

    ピッツバーググラスセンター(アメリカ)でワークショップをする
    大阪芸術大学で講演

  • 2007~

    多摩美術大学工芸学科ガラスプログラム教授

  • 2008

    GAS Conference,(ポートランド)U.S.Aで講演

  • 2009

    国立韓国芸術大学で講演とデモンストレーションを行う

  • 2010

    金沢卯辰山工房で講演
    エストニア美術大学で講演

個展

  • 1988

    池袋西武百貨店(東京)

  • 1991

    渋谷西武百貨店(東京)

  • 1993

    ギャラリーa(京都)

  • 1994

    GALERIE L,ハンブルグ(ドイツ)

  • 1995

    COMPOSITION GALLEREY,サンフランシスコ(アメリカ)

  • 1997

    コンテンポラリーアートNIKI(東京)

  • 2004

    心斎橋大丸(大阪)

  • 2005

    ギャラリーやぶき(岡山)

  • 2007

    chappele gallery(アメリカ)

受賞歴

  • 1987

    87'日本のガラス展 奨励賞受賞

  • 1990

    東京ガラスアート展 佳作受賞

  • 2004

    第32回国際ガラス展 HABATAT GALLERIES(ミシガン)審査員賞受賞

  • 1987

    NEW GLASS REVIEW 8 コーニング美術館(アメリカ)

  • 1992

    NEW GLASS REVIEW 13 コーニング美術館(アメリカ)

  • 2002

    NEW GLASS REVIEW 23 コーニング美術館(アメリカ)

  • 2007

    NEW GLASS REVIEW 28 コーニング美術館(アメリカ)

コンクール出品

  • 1987

    87'日本のガラス展 小田急百貨店

  • 1990

    東京ガラスアート展 有楽町阪急百貨店

  • 2002

    第1回現代ガラス大賞展,(富山)

  • 2004

    第32回国際ガラス展 HABATAT GALLERIES(ミシガン)

  • 2010

    金沢国際ガラス展

複数の作家による展覧会

  • 1977

    独立美術展 東京都美術館、3人展 菊画廊(京都)

  • 1978

    GLASS Exhibition 倉敷IVY-SQUARE

  • 1979

    ステンドグラスandモザイク展 岡山天満屋

  • 1980

    ステンドグラス4人展 日本イタリア京都会館

  • 1982

    グラス7人展 京都新聞社ギャラリー

  • 2002

    二人展 東急本店(東京)

  • 2003

    二人展伊勢丹府中

  • 2004

    二人展chappele gallery(アメリカ)

  • 2005

    二人展chappele gallery(アメリカ)

  • 2006

    植物のかたち6人展  ルーフギャラリー,玉川高島屋(東京)

  • 2009

    グラスマスターズ展  東急本店工芸ギャラリー(東京)
    Fun to Vessel 2人展  東急本店工芸ギャラリー(東京)

  • 2012

    池本一三,小田橋昌代  2人展、瀬戸市新世紀工芸館(愛知)

  • 2013

    2人展 JR名古屋高島屋

  • 2014

    2人展 高島屋  ギャラリーNext(大阪)
    ガラス工芸展  なかとみ現代工芸館(山梨)
    コンテンポラリーグラス展、東急本店工芸ギャラリー(東京)

  • 2015

    2人展  JR名古屋高島屋
    2人展  京都高島屋
    タマビガラス展  多摩美術大学美術館
    あずみ野ガラス展

  • 2016

    銀座松屋
    2人展 高島屋  ギャラリーNext(大阪)

  • 2017

    2人展 池袋西武百貨店
    2人展  乾ギャラリー(茨城)

  • 2019

    2人展 高島屋  ギャラリーNext(大阪)
    2人展 池袋西武百貨店
    2人展  乾ギャラリー(茨城)

招待による出品

  • 1987

    現代日本のガラス展 D.Erlien Fine Arts ミルウォーキー(US)

  • 1988

    第3回世界現代ガラス展(第4回1991, 第5回1994)北海道立近代美術館

  • 1989

    現代工芸の一断面展 麻布美術工芸館
    第8回国際ガラス展 HABATAT GALERIES フロリダ(US)

  • 1990

    90'現代ガラスの造形展 箱根彫刻の森美術館

  • 1991

    日本チェコ親善ガラス展(チェコスロバキア)

  • 1993

    第21回国際ガラス展 HABATAT GALLERIES ミシガン(US)
    NEW GLASS in JAPAN KUNST MUSEUM デュッセルドルフ(ドイツ)

  • 1994

    第22回国際ガラス展 HABATAT GALLERIES ミシガン

  • 1995

    BARE ESSETIALS展 SINGNATURE ボストン、マシュピーチェストナツヒル
    GLASS in AUSTRALIA,ミートマーケットクラフトセンター、メルボルン

  • 1996

    Winds from the East and North,The Nordic House
    Reykjavik(アイスランド)

  • 1997

    Made in japan Exhibition, GLAS MUSEUM(デンマーク)

  • 1998

    今を表現するガラス造形展、新潟市美術館

  • 1999

    日本のガラス2000年、サントリー美術館

  • 2000

    現代日本のガラス展、グランドクリスタル美術館(台湾)

  • 2001

    ガラスの魅力展、姫路市立美術館

  • 2002

    ガラスに描く、光と彩りの2000年、サントリー美術館

  • 2003

    OUT SPOKEN GLASS展、北海道立近代美術館

  • 2004

    第32回国際ガラス展 HABATAT GALLERIES(ミシガン)

  • 2006

    日本の現代ガラス展  Plateaux Gallery(ロンドン)

  • 2008

    ジャパニーズガーデン  exhibition, japans garden(ポートランド)

  • 2009

    アジア現代ガラス展、ギャラリーSklo,(ソウル)韓国
    アジア現代ガラス展、Koru Contemporary Art(香港)

  • 2011

    Voice of glass  ラトビア美術大学(ラトビア)
    10x10 exhibition ピッツバーグガラスセンター(アメリカ)

  • 2012

    Japanese Art and Design.  Museum of Arts and Design(アメリカ)
    Glass Masters of Japan and the North American Studio Glass Movement Willard
    Wankelman Gallery

主なコレクション

  • 北海道立近代美術館

  • 南オーストラリア教育大学

  • 広島ガラスの里美術館

  • 富山ガラス造形研究所

  • グランドクリスタル美術館(台湾)

  • 北茨木市ガラス工房シリカ

  • コーニング美術館

  • 能登島ガラス美術館

  • Museum of Arts and Design(New York)

  • Museum of Fine Arts(Boston)

建築物への作品設置:学園関係

  • 天王寺学館(大阪)

  • 桃山学院大学(大阪)

  • 信愛女子短期大学(大阪)

  • 松蔭女子短期大学(東京)

  • 恵泉女子短期大学(東京)

  • 都立上野高校(東京)

  • 六つ川高校(神奈川)

  • 洗足学園(東京)

  • 淑徳小学校(東京)

建築物への作品設置:公共施設

  • 焼津市民総合病院(静岡)

  • 藍野病院(大阪)

  • 小平市立図書館(東京)

  • 久保山霊園(横浜)

  • イスラミックセンター(東京)

  • 上諏訪カトリック教会(長野)

  • 本郷カトリック教会(東京)

  • 神奈川県総合医療会館(横浜)

  • 辻建設社屋(富山)