Loading...

野田 收NODA Osamu

ガラスプログラム・客員教授・新島ファラスアートセンター ディレクター

Ceramic, Glass, and Metal Works 多摩美術大学工芸学科 教員紹介

野田 收NODA Osamu

ガラスプログラム・客員教授・新島ファラスアートセンター ディレクター

portrait

野田 收 / NODA Osamu

略歴

  • 1978年

    多摩美術大学卒業
    立体デザイン科プロダクトデザイン専攻クラフトデザイン・ガラスコース(一期)

  • 1978年4月-80年3月

    同研究室勤務 ガラス副手

  • 1984年

    イリノイ州立大学大学院卒
    美術学部ガラス科 奨学生

  • 野田ガラス工房設立

  • 1986-90 年

    多摩美術大学非常勤講師

  • 1988年

    新島ガラスアートセンター設立 同ディレクター

  • 1995-2021年

    東京都市民講師 都立新島高校 ガラスアート

  • 国内外でワークショップ講師
    Pilchuck Glass School
    ナムソウル大学
    東京藝術大学
    多摩美術大学
    武蔵野美術大学
    秋田市立美術大学
    金沢卯辰山工芸工房
    北茨城市シリカガラス工房
    Bangkok Glass Studio

個展

  • 1983年

    Marshall D. Pitcher Art Award Exhibition
    受賞展 CVA Gallery, Illinois State University, USA

  • 1987年, 1992年, 1995年

    野田收ガラス展 池袋西武百貨店工芸画廊

  • 1996年, 1999年

    野田收ガラス展 コンテンポラリーアートNIKI

  • 2000年

    OSAMU NODA Glass Exhibition
    Chappell Gallery, Boston, USA

  • 2001年

    野田收ガラス展 銀座松屋クラフトギャラリー

  • 2002年–2014年、2016年、2019年–2022年

    野田收ガラス展 銀座ACギャラリー

  • 2003年

    野田收ガラス展 ギャラリー倉敷市

グループ展

  • 1983年

    Pilchuck Glass '82, '83
    raver Sutton Gallery, Seattle, Washington, USA

  • 1985年, 1994年, 1996年

    野田收・由美子展
    渋谷西武百貨店工芸画廊、ギャラリー松 山形市

  • 2024年, 2025年

    野田收・由美子展
    銀座ACギャラリー

  • 1985年

    New Glass from Japan
    SM Gallery, Frankfurt, Germany

  • 1990年

    Glass Art '90
    箱根庭園美術館

  • 2001年

    Glass and Metal
    Growrich Gallery, Soul, Korea

  • 2002年

    日本現代ガラス展 能登島ガラス美術館

  • 2009年–2018年

    日本クラフト展
    丸の内ビルディング、六本木ビルディング 社団法人 日本クラフトデザイン協会

  • 2019年

    Contemporary Glass Exhibition
    The 1st Bangkok Glass Art Festival, Bangkok Glass Company, Bangkok Taiiland 

  • 2018年

    綿引明浩・野田由美子・收三人展
    千葉そごう工芸画廊 千葉市

  • 2025年

    光と火の錬金術
    クレイアーク美術館 釜山 韓国

  • 2025年

    Beyond Given
    City Hall Garally, Singapore シンガポール、Crayarch Gimhae Museum 釜山 韓国

受賞

  • 1983年2月

    Marshall Dulany Picher Art Award賞
    Illinois State University 作品所蔵および受賞展

  • 1984年3月

    Fragile Glass Art Award, 学生部門1位
    米国Studio Glass誌主催

  • 1997年

    奨励賞
    工芸都市高岡クラフトデザインコンペ97

  • 1998年

    日本クラフト賞
    突き目サザエ杯 第37回日本クラフト展  社団法人 日本クラフトデザイン協会主催

  • 2022年

    OMOTENASHI セレクショ 選定
    突き目の器 OMOTENASHI NIPPON実行委員会

コレクション

  • 1984年

    イリノイ州立大学
    Pulled Wave Form

  • 2000年

    米国コーニング美術館
    See Form Vessel

  • 1985年

    バーゼル美術館
    Pulled Wave Form Basel, Switzerland

  • 1991年

    富山市ガラス造形研究所

  • 2002年

    北茨城市シリカガラス工房

  • 2008年, 2024年

    東京藝術大学
    手捻りの器、 

  • 1990年

    新島現代ガラス美術館
    Pulled Wave Form

  • 1994年

    徳島ガラス工房

  • 2014年

    武蔵野美術大学
    Tripods Chair

  • 2018年, 2025年

    BGC GLASS STUDIO
    Bangkok Glass Company, Bangkok Taiiland